森永康平のビズアップチャンネル
https://www.youtube.com/@user-ol1rk5fu6v
森永康平のリアル経済学
https://www.youtube.com/@user-sy6qv3gr6i

【重要】ニューソクは「切り抜き動画」をNGと致します!
サムネ詐欺、「切り抜き」とは言えないほぼそのままの動画、他チャンネルの動画をニューソクの動画のように使用、これらの問題が散見されたため、今後は当チャンネルの一切の動画を使用禁止とします!!
これまでニューソクの切り抜きを配信されていた方は、今後の更新はお控えください。そして、これまでの動画は4月1日までに全て削除してください。4月以降は動画の流用を発見し次第、通報することとなります。
切り抜き動画を作成していただいていた方には、ガジェット通信より連絡が入ります。ご不明な点などはガジェット通信にご連絡ください。

【公式】ニューソク通信社
https://www.youtube.com/channel/UCDe1U0tcuU-UsSJsbSEsGuA/featured

【公式ツイッター】
https://bit.ly/38JllXA

#ニューソク通信社 #増税 #ナチス #財務省
#須田慎一郎 #森永康平 #近藤大介 #中田宏 #岸博幸 #飯田泰之 #小川泰平 #石川和男 #武田邦彦 #フィフィ #高橋洋一

#そこまで言って委員会 #TVタックル

40 Comments

  1. 緊縮財政派と積極財政派が対立していて積極派が望むところには使わせない様になっているだけではないでしょうか。 国家予算は増えているので緊縮財政では無い!

  2. メディアはZの言う通り報道しないと「出入り禁止」になる → 考えて取材することができない。 → 勉強しなくなる。
    → 取材力がなくなる。 → Zの言う通りコピペするだけになる。 → どのメディアを見ても同じ報道となる。
    それ自体が偏向報道と疑う人々はネットから情報を得ようとする。→ 分断が起こる。 → 報道を信じるグループがマジョリティの内は変化は起きずらい。 → 政治家もメディアに従う。 → 票が得られなくなれば彼らも言うことを変えるしかなくなる。

  3. 実に有意義な番組でした。新たなポジションはgoodだと思います。時々経済的解説もお願いします。

  4. 私が若い頃は、社会の事象を鋭く分析する「評論家」と称する人がいた。福田恆存・渡部昇一・立花隆。今そのようなポジションの人は少ない。youtubeがかつての総合雑誌だとすれば、「評論家」もぜひ必要だと思う。

  5. いつも、正しく解り易い解説有難うございます。是非、文学少年的にお願いします。おかしな世の中、少しずつでも良くなると信じてます。

  6. 人間の感情面に訴える「文学的アプローチ」ですか、社会実験としても面白いと思いますし意義があると思います。ぜひお願いします!

  7. 高齢者に牙を向くのは逃げ切りやがってっていう嫉妬からじゃない?
    独身に対して増税したらもう最後だと思う、宅間量産の引き金になるぞ

  8. 私もメディア等で世代間の断絶を訴える論調は好きではありません。とんでも理論等を持ち出さずしっかりとしたデータ等に基ずく、先鋭化しない程度な論調であればあまりニーズはないかもしれませんが訴えていった方がいいと感じます。少子化の最大の理由は核家族、単身世帯の増加による社会構造、家族構成の変化が最大の理由だと私は考えます。そのためにも、地方創生、地方分権がひとつの手ではないのかと思っています。

  9. 社会学者とか根拠もなく断定的に語るもんなあ。
     物語的に訴えるのはマスには有効なのかも

  10. 日本国民は完全洗脳状態に満足している危険国家。正しい情報を発信して欲しい。問題は日本国民の知識レベルと向上心だがこれが低すぎる。
    新政党を作り既成政党と戦う以外にないと考えている。政治家を目指す有能な人物を発掘し新政党を作り上げることを考えて欲しい。

  11. 文学的アプローチもいいとは思いますが、そのフレーズがとても重要ですよね。それは何か考えがあるのであれば意味があると思います。
    でも、現在地上波に出てまともに議論できている比較的若い年代の方は森永さんぐらいしかないと思います

  12. ニュソク、(森永さんの)五度目かな観るのは❗️初は!良く理解してませんが、2度目、3度目、ワニの話しから、闇鍋の参加を見ると!貴方の語りわかりやすいです。僕は!経済音痴のそば屋経営者です。CORONAの中でも、国の手助けない。つまり、北海道の場末の小さな街の民は、僕の店をまもってくれました。三年間の不安は、ときの経験に、成りました。森永さん、応援しますね‼️二階堂たつやより🇯🇵😊

  13. いつも為になる動画をありがとうございます。
     文学的な解説ですが、今まで見た事がないので、見てみたいです。
     その後数回やって「いいね」の数と再生数で続けるかどうか判断したらよろしいかと。

     今までの数字とグラフを用いた解説も分かり易くて良いです。

  14. よろしくお願いいたします、沖縄の人だけが被害者だったの?アイヌの人から北海道うばったの?ライダイハンのAI検索おね?

  15. 僕は積極財政派を支持しているのでスタンスは森永さんに近いが、それでも『断言と反復と感染』とか『群衆はデータを重視するワケではない』といった点は双方に見られることだとも思う。

  16. 視聴者の意見から方針を決めるって再生数を伸ばしたいからですよね、個人的には文学的観点からとかはつまらないですね、政治家に積極財政をどう働きかけるか、じゃないかな?

  17. なるほどねえ。
    断言(ケガして辛い)
    反復(複数回の繰り返し)
    感染(動画配信させる)
    ということか、理論は立っていても、人としてクズだな。

  18. 誰が言ってるかで見てる、というのはその通りで、もし積極財政の話を松本人志やビートたけし、あるいはひろゆきにでもに繰り返し話させることができれば、世論は一気にひっくり返ると思いますが、まあまずそれはないですよね。悔しいです。

  19. 確かに経済理論的に論破する人はいたけどついてこれない人が多いのが現実
    カジュアルな方向で論理的にも理論的にも論破できればその辺の人たちもついてきてくれるかもと思いまた。
    特にN田やHゆき、Hえもん信者とかは理論的に話しても理解しようとしないですからね
    自分は賛成です

  20. データに基づく経済の解説がとても解りやすいので,続けてください。なら他の分野の解説もOKです。

  21. ほんとに、森永さんのお話は分かり易いです。森永さんなら、何をやっても面白いと思います。

Leave A Reply