マーク金井オルタナゴルフ・素人のゴルフ【11】
寄せワンの極意です
マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン もやっています
マーク金井による会員制コミュニケーションサロン。メディアでは知りうることをができないゴルフクラブに関する情報、物理的に理にかなったスイング、スコアアップのための方法論をリアルタイムで提供していく場です。
こちらから入会できます
https://lounge.dmm.com/detail/2492/
マーク金井がプロデュースする上達を目指すゴルファーのための情報サイト【アナライズ】
クラブアナリスト、マーク金井がゴルフ上達の核心を語ります。日々、更新中!【マーク金井ブログ】
http://www.analyze2005.com/mkblogneo/
#マーク金井
アナライズのセミナー(再生リスト)
ゴルフ上達のための有料セミナー公開します。
おしえてマークさん(再生リスト)
初心者からベテランまで意外と知らない
ゴルフクラブの基礎知識をV-Tuberマーク金井が
丁寧におしえてくれます。
クラブアナリスト、マーク金井がゴルフ上達の核心を語ります。日々、更新中!【マーク金井ブログ】
http://www.analyze2005.com/mkblogneo/
#マーク金井
アナライズのセミナー(再生リスト)
ゴルフ上達のための有料セミナー公開します。
おしえてマークさん(再生リスト)
初心者からベテランまで意外と知らない
ゴルフクラブの基礎知識をV-Tuberマーク金井が
丁寧におしえてくれます。
28 Comments
いつも為になる配信、ありがとうございます。今回の内容もとても刺さる内容でした。最近の自分のラウンドを振り返りますと、まさにこれでした。寄せられるところに打てていない。アイアンがとっ散らかっているのだと、頭の整理ができました。ティーショットは150-180Y、きっちりフェアウェイにバントできたら、次はコレですね。しっかりと寄せやすい所(花道)へ運ぶアイアン。その為にはしっかりとしたスイング作り。これからも、素人のゴルフ、オルタナティブな配信楽しみにしております。
当たり前な話だけど意識すると2打目のマネジメントが変わってくるかな。
アイアンショット力を上げる事が、寄せワンが必然と増える。
全くその通りですね。ボギーオンできないときは、寄せやすい場所に
運べていない事が原因でした。
アイアンショトに磨きをかけないといけないことを認識しました。
次回の動画も楽しみにしております。
パターと同じ逆オーバーラッピング・グリップで9番アイアンを短く持ってのランニング・アプローチが止まり過ぎず、転がり過ぎず…最も寄る確率が高いですね?!パー・オンして長めの下りのパットを残すよりも……9番アイアンでのグリーン・エッジ付近からの上りのランニング・アプローチのほうがパーでアガれる確率が高いです。
痩せやすい所へ打つ技術があるなら初めからグリーン狙います^^;
そういえばハーフセットにしてから難しいアプローチを打つ機会が減った気がします。
基本的に力感を抑えながら打つからか、手前左右のミスはあっても奥にこぼれることがなくなりました。
一連のバンカーを徹底して避ける、等の過去の配信の流れでしょうか。
パーオンに固執せず成功確率の高いクラブを使い、コースをよく見て危険を避けナイスミスを重ねていく。
リアリティーの積み重ねですね。コース攻略を色々と考えるのは、結構楽しいですね。
ゴルフは一打一打がつながってますからねー
アプローチでミスしたからと言って「アプローチが課題」とは限らないということですね。素人はプロも苦手なような難しい場所に行きますから(笑)
簡単なところから簡単なところに運んで、楽々パーやボギーを取る。これができれば悪くても90は打たないはず
「花道に刻める技術」が大事ですね。練習します。ありがとうございます♪
花道を狙ってそこに打てる人なら普通はグリーンに乗せようとしますね。しかしここで重要なのは上手くいった場合の話では無くミスしても花道に打出るかどうかです。グリーンに届くクラブの場合ミスしたらバンカーに入ったり難しい寄せが待っています。グリーンまで30ヤードの花道ならミスしてもバンカーには入りにくいかなと思います。私は自信があればグリーンを狙いますがバンカー越えや池絡みになる場合は一旦安全な方へ刻んでから寄せます。練習で出来る自信がつくまではそうします。これでも80台は問題なく出ます。
なるほどと、うなずけるとても貴重な動画をありがとうございました!
ただ、花道からミスするw
花道に打とうとして、左右に外して転がって、バンカーに入ってしまうことが多いです
この話は全てのショットに通ずる気がします
ティーショットはセカンドの打ちやすい場所を狙う
グリーンに乗せる時はパットのしやすい場所を狙う
この積み重ねがスコアメイクに繋がるのかなと感じました
明日ラウンドに行くのでそういったところを意識して楽しんで参ります
目から鱗とはこの事ですね。去年メキメキ腕を上げた同僚は、アイアンをすごく練習してました。
飛ばし系youtubeチャンネルの影響により飛距離とパーオン率を求める余りにスコアを崩し元に戻るのに3年かかりました。
現在はマークさんのおっしゃる様に飛距離を諦め、パーオンに固執する事を諦め、残りの距離でクラブを選択しないゴルフに徹した結果、皮肉にも3年前のスコアに徐々に戻りつつあります。
更に今回のボールを運んでは行けない場所の意識を持ってラウンドします。
大変参考になるヒントありがとうございます。
ありがとうございます、何を練習するべきか良く解りました。精進致します。また良き動画をよろしくお願いいたします。
グリーンを狙う時には外すなら何処が安全かは考えていましたが、アプローチしやすい場所かどうかまで考えられていませんでした。
最低限のアプローチ技術は必要だと思いますが、優しい場所からアプローチできるよう、アイアンで打ちたい所に打つ技術を磨いていきたいと思います。
ありがとうございます。
私もマークさんの言う花道からの寄せワンゴルフをするようになり一気にスコアは良くなりました。
上手い人ほど寄せワンプレーをするのを見て真似をしたら一気にスコアは良くなりました。
パー4で無理して2オンは狙わず花道からの寄せワンで3オン1パットのパーゴルフを基本にしています。
乱視の為にパターが苦手です。寄せワンなら苦手なパターもどうにかなるので一石二鳥です助かっています。
ショートコースをいっぱい周って、マークさんの言っている意味がやっと分かって来ました。グリーン回りの、ランニングアプローチを打てる場所に運んで、チッパーで転がしてボギーオン!後は、そのパターが入ればパーで、外れてもボギー!徹底的に面白げがなくとも愚直なローリスクなゴルフを続けていればもっと良いスコアも出る可能性もあるし、大叩きも無くなるってことですよね⁇😉✨✨👌
寄せやすい場所に運ぶ❗️ですよね。グリーン周りのNG・ハザードは意識するのに、後はグリーン、、、繋がりが大事ですよね✨✨ありがとうございます。
飛距離の関係でボギーオンを諦めるホールは、花道にボギーオンを目指します。
「アイアンがとっ散らかっている」自分には耳が痛いですね。精進いたします。
いつもありがとうございます。自分はハンデ20のごくありふれたゴルファーなのですが、ついつい自分を過大評価したプレーの組立をしてしまいます。確かにパーオンや難しいところからのアプローチでベタピンに寄せてパーといったことは現実的ではなく、アプローチで寄せてパーを目指すと思いながら、どこからアプローチするのかといった意識が徹底されていなかったような気がします。次のラウンドでは、とにかくそれだけを意識においてワンラウンドやってみたいと思います。
興味深い動画ありがとうございます。こう言った話になるといつも疑問に思うのですが、花道に運ぶというのは最初からグリーンは狙わないという事なのでしょうか?
10鉄で、ピンまで90ヤードを乗せようとしてましたが、これからは花道を狙います。
ありがとうございます。
耳の痛いお話でした(笑) 反省して出直します。(笑)
確かに寄ワンパーが取れるようになると調子が悪い時でもスコアは安定してきそうですね
仰る通りですね。アイアンは頻繁にペラってバンカーやラフに行ってしまうことが多く、寄せワンにするのが難しくなるなぁとお聞きしてて思いました。アイアンの練習目的が明確になりました。ありがとうございます!狙って打つ(当たり前ですが、)アイアン練習をしていきたいと思います!