https://www.youtube.com/watch?v=rD0Z-khta6I&t=296s

YouTube群馬百名山記録↓ (完全制覇:youtube100座公開済)
http://blog.livedoor.jp/jinriki_club/archives/5295777.html

YouTube栃木百名山記録↓ (完全制覇:youtube100座公開済)
http://blog.livedoor.jp/jinriki_club/archives/5162994.html

【登山】熊対策~サロメ式裏技(熊撃退)~

【登山初心者】疲れない山の登り方~この技術をマスターすれば5時間休憩なしも普通に行けます~

【登山】トレッキングポールの使い方解説「登山ストック」

【登山初心者】登山の魅力5つ ~必ず登山が好きになる~

【2021登山】栃木百名山 大佐飛山・黒滝山~天空回廊!栃百激マニアの聖地~!!!

【登山初心者必見】高い登山靴と安い登山靴の違いは?

#栃木百名山と群馬百名山完全制覇達成しました!

14 Comments

  1. 垂直の鎖場で踏み外した場合、懸垂できないレベルだと確実に滑落するというのを知りませんでした。
    低体温症に関することも含め、素晴らしい解説動画だと思います。
    大変勉強になる動画、ありがとうございました。

  2. サロメさん!お疲れ様です!
    いや〜…!今回はバッチバチに深い…あまりにも深い安全登山啓蒙スタイル動画をありがとうございます…!

    それにしても…視聴者(ワタクシ)も見慣れたアソコでこのような痛ましい事故が起きてしまい大変に衝撃的な事故でございました…。

    2年前に童心ライブでサロメさんに「風速15mで那須は止めた方がいいですよ」とご助言頂いたにもかかわらず、暴風予想の那須に行ってしまい、本当に怖い思いをした時の自身の記憶が呼び起こされるわけでございますが、今回の事故でますます暴風には怖さを覚えますね…。アソコで救助の方が来れないとは…。

    今回被害に遭われた大阪の医師65歳の方は単独行ではなかったと報道で聞きました。医師の方で同行者がいらしても、アソコでこのようなことになってしまうんですから、サロメさんの仰る通り 『少しでも危険とあらば勇気ある撤退』がどれだけ大事なのか考えさせられる事故でした…。

    今後とも安全登山啓蒙動画も是非よろしくお願いいたします!

  3. 複数人で登る時はどうしても、多少の悪天候の場合でも登ってしまう傾向があると思います。
    2年前、地元自治体主催の低山のクリーンハイクに参加した時、午前中は曇り、午後から雨天予想だったのに、
    主催者は登山を決行しました。案の定山頂に着いた頃から雨がポツポツ。
    慌てての下山となり、カッパは持ってましたが、それなりに濡れました。
    一人で登るのが私は向いてる様です。
    申し込んだ手前、私も従うしか無い状態でした。
    雨の登山は楽しくありませんね。
    私は悪天候の山には登らない様にしています。曇りでも登りません。
    那須と言えば、高校生の悲惨な雪崩事故が有名です。まだ裁判中だと思いますが、報道では登山経験者の登山部の指導者、教師の判断ミスと言われてますね。
    今回の犠牲者も一人だったら登らない判断もあったのではないかと、勝手ながら想像してしまいます。私なら強風の山には近づきません。なぜ、恐らく登山経験者の高齢者が強風の山に登ってしまったのか?そこが疑問です。

  4. とても貴重なお話でした。大変参考になりました。
    日ごろのトレーニングや一般的な山でも道具を使って体を確保しながら安全に登る方法など、これからも沢山教えてください。

  5. お疲れ様です
    個人的には初心者でも行ける山は1つもないと思ってます
    どんな山でもハイキングコースでもワンミスが命取りになると思ってます
    私は登山始めた頃 地元群馬の妙義山の鎖場がキツくて撤退しました
    その時に実力と安全と今の生活を天秤にかけて今の自分の実力では行くべきじゃないと判断し撤退した事で 撤退する勇気も必要だと思えた自分に精神的な成長を感じました
    その精神的な成長を感じたのが登山の魅力にハマった本当のきっかけです
    それと登山はソロでしか行きません
    何があってもフォローできる実力がない内はお互いに足でまといになる可能性の方が高くなるし談笑したりで気が緩んで1歩に集中できなくなるので誰とも行きません
    この様な勉強になる配信をされるサロメさんをはじめ、コメント欄の先輩方の情報や意見を聴けるのは本当に幸せです
    これからも安全第一に登山を楽しみたいと思えます
    ありがとうございます
    長文失礼しましたm(*_ _)m

  6. 強風注意報が出ているのに「気にせずに登る人」はどうにもならない。

    この日に凄まじい強風が吹くことは解っていた。
    前日から旅館の主人が、登山を中止するよう話したけど聞く耳を持たなかった。

  7. 強風のメッカですからね。4月上旬に峰の茶屋に行く途中で、あまりの強風に立つのも困難な状況で後ろ髪ひかれる思いで撤退!当日は弱い冬型で快晴だったのに風はハンパなかったワ。
    同じ年の6月に七ツ岳登頂した時も、冬型気味の天気分布で雨、強風で凍える程寒かった。
    2000m以下の山でも油断できないと痛感しました。

Leave A Reply