【7つの習慣(七つの習慣) スティーブン・R・コヴィー著】解説その②。
自立から相互依存を目指せ!つまり、ウィンウィンの関係だ。
人間関係が上手くいくコツはWin-Winを考えることだ!

【本の予習・復習に特化したチャンネル】
「ながら作業で本を聴く時代」 ⚫倍速視聴もオススメです⚫

———————————————————————————
今回の動画の関連動画です。

7つの習慣【七つの習慣 スティーブン・R・コヴィー】の本要約解説その①。 習慣・性格を変えると人生が変わる! オーディオブック、ビジネス書レビュー、自己啓発本オーディブル。

くよくよしない不安解消のコツは”今ここ”に生きる!「小さいことにくよくよするなリチャード・カールソン著」の本解説要約。オーディオブック、ビジネス書レビュー、自己啓発本オーディブル。穏やかな人が幸せ。

【人を動かす カーネギー】話し方・伝え方のテクニック。本要約 解説 オーディオブック、ビジネス書レビュー、自己啓発本オーディブル、朗読「人を動かす デール・カーネギー著」の解説動画。人を動かす技術です

嫌われる勇気 聴く、授業、音声、オーディオブック、レッスン、朗読、自己啓発書解説

脳を鍛えるには運動しかない【頭が良くなる&メンタルが強くなる方法】 本解説要約 オーディオブック 「脳を鍛えるには運動しかない ジョン J. レイティ著」の要約。 ビジネス書レビュー、オーディブル

———————————————————————————

本を読む前の予習や、読んだ後の復習に使ってやって下さい😁
予習・復習することで理解力がUPし、記憶に定着します。
移動中・作業中のBGMとして繰り返し流せば、本の考え方が自分のモノになっていきます。
僕はこの方法で一日中本を読んで脳に定着させています♪
読む&聴くで毎日16時間くらい本を読んでます。

どちらかと言うと観るよりも、BGMとして本を聴くチャンネルなので、あなたの時間をまるまる奪うこともありません。
ガッツリ動画を観るのではなく、ながら作業で聴くスタイルなら、あなたの貴重な時間を奪いません。
あなたの毎日の時間割にそのまま溶け込む感じをイメージしています。
他のことをしているときでも、知識という「付加価値」を与えられるようなチャンネル作りを意識しています✋

「ここ間違ってるよ」などの指摘も、後から動画を観る方のためにできればお願い致しますm(_ _)m
「あーでもないこーでもない」と議論が出来ることが理想です😃
この本について僕より詳しい方が大勢いらっしゃると思いますので、訂正や追加情報などもお願い致します★

新刊などで、とりあえずどんな本か動画で知りたい場合はコメント欄に要望をお願い致します😃
大体は読んでるので動画アップできると思います✋

読書習慣をもっと広めて、みんながより楽しく暮らせるようになることが目的です!
一億総読書家社会です☆
多くの人が家に専用本棚と専用PCを持ち、ITを使いこなせるようになれば、生産性は上がるでしょう。
つまり、家から一歩も出ずに仕事も生活も完結できる状態で、大量のインプットアウトプットをする状態です。

今回は【7つの習慣  スティーブン・R・コヴィー著】を自分なりに説明しました。
僕が個人的に感心した部分がメインで、ほんの一部しか説明できておらず、とても面白い本なのでぜひ買って読んでみてください😃
本の一部を取り上げて、そこに自分なりの知識や考えを付け足してるパターンがほとんどですので、動画と実際の本では、得られるものが違うと思います😃
実際に本を読むことで動画の内容との相乗効果もあるかと思います。
紹介している本はどれも、少しだけ人生を変える力を持った本です♪♪

動画で紹介する際は、著作権の所有者にネガティブな影響を与えないよう配慮しています。
紹介している本の著者は、みんな僕の大好きな人達です。
このように動画で本を紹介し、本の直接的な売上にも、著者自身の知名度UPにも貢献できればいいな、と考えています。
色々な場所で本を紹介することで、著者たちの社会への影響力がもっと増え、世の中が変わると考えています😃

———————————————————————————
本の内容・要約

【7つの習慣  スティーブン・R・コヴィー著】

😃最も人生を変えるのは、「生と死の考え方」と「宇宙の考え方」だ😃

周囲の人や環境を変えて人生を変えたいと思ったら、自分自身の人格を変えるしか方法はない。
人格が出来上がる前に、コミュニケーションについて学んだりお金を稼いだりしたところで、長期的な幸せは訪れない。

人格を大きく変えるには、世の中の見方(パラダイム)を変える必要がある。
パラダイムが最も変わるのは、死生観や宇宙観が変わる時だ。
よって「生と死」や「宇宙」を扱う、相対性理論や量子力学、宗教や哲学の勉強も大切になってくる。
これらは一度学ぶと世界観を一変させる。

⚫自立とは
パラダイムを変え、人格を磨くことで初めて自立が可能だ。
自立している人は、外部要因は関係無しに、自分の努力で欲しい結果を得ることができる。
健康・体型・収入・感情・幸せなど全てを自分で決めるのが自立だ。
全てを自分の責任と考え、自己コントロール下に置くことが自立なのだ。
この自立がないと真の人間関係は結べない。
——————————————————————————–

************************************************
★自己紹介★

職業はプロ暇人、ウェブマーケッター、投資家、大家、通販、ユーチューバー、ライターです😀
元々は九大の理工系で大学院までいっています。物理や数学が専門です。
代理店営業会社を自分でやったこともあります。

今は暇でほぼ毎日「読書だけの生活」です。
年6回くらい海外に旅に出ます。
金持ちじゃないけど「時間持ち」です。 労働からは解放されています。
暇で「年間1000冊」くらい読みます。
読書と海外で感じたことを発信して、どこかの誰かに少しでも役に立てたら嬉しいです😃
読書習慣をもっと広めて、全員の知識量を増やすのが目的です。
ちゃんと武器を持った状態で社会で戦って欲しいです★

個人的には「好きな時に好きな場所で好きなことを好きな人とする」がマイライフです✋
***********************************************

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
他のチャンネルの参考になる動画です☆

【7つの習慣まとめ】10分で分かりやすく解説!(自己啓発)

世界の成功者のバイブルをまとめてみた

七つの習慣に学ぶ時間管理の優先順位をコーチング的に解説
https://www.youtube.com/watch?v=3voH_LbEY0o

【80】7つの習慣で一番大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=PEGG6L06Skk

『7つの習慣』から教わった 人生を好転させるひとつの習慣

「7つの習慣」を11分のアニメーションで完全に理解!
https://www.youtube.com/watch?v=Ae2MQlJ9lKk

7つの習慣セミナー。成功法則の詰め合わせ

「7つの習慣」 スティーブン・R・コヴィー 第二の習慣

名著「7つの習慣」をゆとり向けにまとめて解説してみた。

【club-M】7つの習慣を38分で解説してみた※忙しくて見れない人必見
https://www.youtube.com/watch?v=1s03FM0pgCQ

オーディオブック「7つの習慣」クイックマスター・シリーズ 第1の習慣

≪AI朗読≫完訳 7つの習慣 人格主義の回復[スティーブン・R・コヴィー]
https://www.youtube.com/watch?v=br5lkhu3kZk

10分で分かる7つの習慣

「7つの習慣」ジェームス・スキナー(YOKO028)
https://www.youtube.com/watch?v=C0-smpOFHq0

ロイス・クルーガー:7つの習慣の中で最も重要な習慣

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

#人間関係
#7つの習慣
#依存心

10 Comments

  1. 【もう本はあなたが読まなくていい。私が解説する。】

    「今は本を聴く時代」  ⚫倍速視聴もオススメです⚫

    【この本を解説して!というのをコメント欄にお願いします😃

    「ここ間違ってるよ」などの指摘も、後から動画を観る方のためにできればお願い致しますm(_ _)m

    「あーでもないこーでもない」と議論が出来ることが理想です😃

    この本について僕より詳しい方が大勢いらっしゃると思いますので、訂正や追加情報などもお願い致します★

    移動中・作業中のBGMにもいいかと思います。

    僕はこの方法で一日中本を読んでます♪

    読む&聴くで毎日16時間くらい本を読んでます。

  2. 感謝いたします🙇‍♀️🙏🇯🇵🌏

    Z💐人生を変えるには、人格を変えるしかない。
    人生とは、自分を変えること。
    相互依存は自立しないと成り立たない。
    人間関係は、まず自分を好きになる。
    自己コントロールできないと自分を好きになれない。
    常に、すべての人間とwin winを考える。
    人と関わる時には、協力精神が大事。
    お互いに人格を磨く。
    お互いに信頼することが大事。
    人間関係においては、あらゆる人に期待することが大事。
    競争意識は違う。
    理解してから理解する。
    聞いている話しは、感情移入による傾聴である。
    相手の言葉を繰り返す。
    相手の言葉を置き換える。
    何を言っている組み取る。
    相手を深く理解するには、相手の感情を組み取る。
    相手になり切って、相手の理解をすると交渉すると上手くいく。

    相乗効果とは、1+1=3にも4にもなる。
    お互いが自立していることが大事。

    刃を砥ぐとは〜
    体に良いものを食べ、運動、休息、を大事にする。
    知識は、読書から。
    他者との接点から自立し、相互依存を学ぶ。

    美しい心♡美しい顔♡美しい洞察力♡美しい伴侶♡美しい家族♡美しい仲間♡美しいお金♡美しい仕事♡美しい隣人♡美しい創造神♡美しい地球🌏♡

    今日も親切お幸せ感謝お役に立たせていただけますように♡

  3. いつもありがとうございます。

    第8の習慣、時間があったらお願いします。

    自己啓発、哲学、働き方、聞いて気づきを得れるものばかりで助かります。

  4. いつも感謝してます。

    毎日、聞いていると、新たな気持ちで一日が始まるから不思議です。

    お願いあります。

    柳田邦夫さんの『想定外の罠』分析解析を勉強したいです。

  5. いくらウィンウィンの関係でもそりゃどっちも勝つけど価値額に差が出る事を忘れない方がいいぞ。金を放出するのだからウィンウィンの関係も構築出来るけどな。その中でも本当の勝ち組を狙って競争するんだよ。バカはお人好しは結局損をするんだよ。幾らウィンウィンでもな。

  6. 大逆転を狙って勝負する奴もいるんだよね。俺も見たんだよ、凄い追い上げで勝ったゲームを。まあ、滅多にないけどアメリカゲームの醍醐味だよ。日本の作り試合にはもうウンザリさ。

Leave A Reply