⭐️セカンドチャンネル、ママの部屋もよろしく
https://www.youtube.com/@lialicomama
⭐️インスタにも近況アップしてます❣️
https://www.instagram.com/leahrikophoto/
⭐️LINE公式アカウントできました!こちらは子供たちが赤ちゃんの頃の思い出ビデオ中心にアップしてますよ!
https://lin.ee/rYV6Y68
⭐️Twitter ツイッター
Tweets by LeahRikoChannel
⭐️Tik Tok 始めました!フォローしてね💕
@lialicochannel
⭐️Please subscribe
https://www.youtube.com/@lialicochannel
最後の曲です❤️
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
#りありこチャンネル # #
50 Comments
コメントたくさんありがとうございます。私も同じぐらいの値段であれば新築の方が良い気がするのでもう少し考えようと思います。
今日はサブチャンネルに恋愛相談をアップしたのでそちらも是非!
海外でもニュースになる日本のレス問題解決法は?https://www.youtube.com/watch?v=ZIPx94OiEFk
のんびり考えたら良いと思います笑笑
いますぐ必要ではないし😊
固定資産税も高くなります。
餃子、我が家は男の子3人ですが他におかずも作ったとしても餃子は100個包んでも足りません。
30個だと暴動が起きる😂
ダディーの意見がもっともだと思います。日本の古い家は断熱や建具のモジュールに問題がある場合がほとんどです。メーターモジュールの新築がお勧めです。
私の実家も建て替えました。
壊す前に家族皆んなが集まった時私は泣きました。
実家を壊す事を受け入れるのが辛かったからです。
わかっていても自分が育った家ですから🏠
私は嫁ぎ、姉が跡をとり仕方なかったのですがやっぱり😢
でも泣いて、
新しい家を見るとそこにまた人が集まるんだと思えば
気持ちが変わると思います。
前向きに考えて下さい。
息子さん達がきっと使ってくれますよ。
今まさに私も築50年の家を新築にするところです
大きな地下室があって便利に使っていましたが新築にするとその部分は今の建築法では作れないので悩みましたが
コスト面や耐久性も考えて新築にしました。やっと心が落ち着き
図面も出来上がって色々決めているところです
りこママさんも頑張ってね
決断してからもエネルギー要します
ミホママのお喋りしながらのクッキングだいすき!
更地にして新しいきれいな家を建てて、期限付きで貸し出ししたらいいと思います。
最近の日本は島国ゆえ、地震の発生率が多いので、建て替えが良いと思います。身内の方が大切にされた素敵な家なのだろうと思いますが、耐震性や長期的な面で考えたら建て替えかと。
airbnbにする。。。。。
私の実家も築220年ほど経っていて、まさに同じ問題を抱えています。新しいものは簡単に手に入るけど、せっかくある古いものを壊してしまってはそれで終わりなんですよね…立派な柱や梁はもう手に入りません。去年建築家の方に見てもらったところ、土台はあと100年は余裕で持つ!と言われました。
現に200年以上持っているのは素晴らしいことです。新築を建てても同じようにはいかないですよね。私もイギリスに住んでおり、古くても帰れる家、場所があるのは心のよりどころです。子供たちにも日本家屋の素晴らしさを忘れないでほしいと思います。
だけど、それはそこで育った私の意見。我が家の子供はまだ小さいですが、ママさんには立派な息子さんたちがおられるのですから、これからを生きるお子さんたちの意見を聞いてみたらいかがですか?
もしかしたら、ご実家は新幹線の駅も近いとのことなので土地を売って皆さんが大好きな京都に家を買う!なんて発想もでてくるかも知れません。
こんにちは
金額の事はよく分かりませんがNHKで放送されているドイツ人建築家のかーるさんとティーナさんの古民家再生番組がありますカールさんは日本の素晴らしい古民家が消えていくのが残念でいくつも再生して日本の新潟の村に古民家を自宅として永住するつもりらしいです。そんな方に相談するって言うのはどうでしょうかね。イギリスのパパとドイツの方そしてママさん、なんか想像しただけでワクワクします
現在進行形で番組は放送されてます
大手の建設会社もよいですが日本の古民家の素晴らしさを知ってる方に相談するのもありかと思います
今、日本は地震にかなりナーバスになっています。
ハザードマップなども確認された上で検討されてください。
災害は地震だけではないですしね…
古い家屋は瓦の重量がかなりリスキーです。
6人の子供さん達にとって、
負動産にならない様に、じっくり考えて決めて下さい。
新築そっくりさんでいいじゃん‼️
梁や欄間の木彫りなど使えるところを新築の家の中に取り入れて思い出も残せる新築にできたらいいですね♡
耐震面やお子さま達が長く愛せる家として建て替えも良いかもと思います☺️
ただ解体するのではなく、古民家の建具や柱、古い家具は需要がありますので、使わないものは売買してもいいと思います。ハウスメーカーではなく、一番は古民家が得意な建築家を見つける事かもしれませんね。
いつも楽しみに見てます😊
立て替えても住まないと劣化します😮
いつも掃除🧹とかしてくる人がいたらいいと思いますが😊
日本は自然災害が多い国なので耐震性を考えると新築が良いと思います🙆耐震性基準も色々変わってますし、最新の耐震性基準で建てたお家は被害も少ないです。南海トラフト地震が来る確率も上がってきてるので耐震補強はしっかりお金かけてやったほうがのちのちの出費を考えるとやってたほうが後悔は少ないと思います。
1から建て替えよりもトレーラーハウスが良いかも。
土台や基礎がなく移動可能なトレーラーハウスは建物とはみなされません。つまりトレーラーハウスには固定資産税や不動産取得税がかからないのです。
トレーラーハウスは車両として扱われる一方で建物自体は自走できないため自動車税も納める必要はありません。
しかし、ある一定の大きさ以下であれば、車検付きトレーラーハウスとして自動車税、重量税、自動車取得税がかかりますので注意が必要です。車両扱いになれば税制上のメリットは少なくなります
私も現在10月着工の新居に向けて
色々と検討中です。
ヨーロッパは
湿度がない。シリアリがいない。
木を腐らせる腐朽菌がいない。
国産の木材でしっかり乾燥
シロアリと腐朽菌に対応出来るのは銅を加圧注入させた緑の柱
在来工法はありますが
ツーバイフォーでは建材がありません😢
耐震性3 さらに 壁量計算でなく
許容応力度計算になってゆくようです
高度成長期に80万人いた大工さん
今は21万人。
思い出を残すための建具とか
そこと向き合ってくださる
設計士と実現してくださる
相性の良い工務店探しが大切ですね
私は50歳ですが,今では作れないガラスとか、建具にしてスペイン漆喰でレトロながらも機能性の気密断熱のお家にしようと思っています。
スペインを離れる時も
思い入れから泣いていたママさん
良いお家作り頑張ってください❤
石川県珠洲市に湯宿さか本ってあるのですが、古民家風で新築です。
今あるお祖母様の家の面影を大切にして使えるものは使うなどされてはいかがでしょう。
日本は地震が多いから、やはり建て替えが良いと思います。
地震対策など本気で考えたらもっとお金がかかるかもしれません。ダディの言う通り新築がいいと思います。
でもママの心情を察するとママの家族の歴史を表現するモニュメントを庭に作り誰でもいつでも確認できるようにしてはいかがですか?。
岡山に、実家とは別に、パナソニックホームズで新築しました。地震多い国には、良いと思いますよ。
今は万博の工事や半導体工場の建設ラッシュで職人も不足し、資材も高騰しています。団塊の世代もほぼリタイアしているので、今後また安くはならないと思います。
個人的には古い家を残して、黒川温泉や京都の高級旅館みたいに改装してほしいです。
古い木造建築は地震の力を逃がす作りになっているので、屋根を軽くして白蟻対策をしっかりすれば長く使えるはずです。
世界最古の建築物は奈良の法隆寺(西暦607年築)です。
ただダディや子供達が住むには建具や天井高さが低くて住みにくいかもしれません。
こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいています。
昔の家の梁や、廊下など素敵ですよね。
では、建て替えの際の解体の時 梁や廊下の材木を取っておいて その建材を使いつつ 新しい建材と組み合わせて使ってみては。それ専門の建築家さんもいるみたいですよ。
私も築94年の家に住んでいます。冬寒い家ですがやっぱり好きなのです。地震か心配ですが😂
我が家も似た様な状況で悩み中です
有名なハウスメーカーさんはやはりお高いです😅
リフォームなら地元で人気の工務店はどうですか?
リアリコ家族なら建て替えかな〜ママ将来帰って来てはどうですか?ダディの意見に賛成です🙋♀️
わたしもどなたかが言っていたように、先日の地震でも2000年の建築法で耐震が変更されてる家とそうでない古いうちとの耐震性の差が大きかったと聞くと、貸すにしても耐震性は大切かと思います。
うちの両親も古いうちに住んでいましたが、70代にバリアフリーを考慮した家に建て替えました。日本は結構高齢者のほうがプラクティカルな考え方なのかもしれません。
日本は、ずっとデフレで、給料も上がらす。今は、物の値段が上がって=給料が上がる。これを国民は待ってます。どこまで給料が上がるかどうか今はわからないですが。そうなったら、もっと家も高くなるんじゃ?ないかと思います。これはハウスメーカーさんに聞いた方がいいと思います。あと、ローンなら金利。これもこれから上がるのか?です。これから先子供さん達が結婚し、孫も増え。今よりも人数が増えるんじゃ?なら、建て替えて広い家にした方がいいかなー。後、ハウスメーカーさんに、想い出の物を利用してほしい。とかも相談もありかと。すいません、ママの想い出も無視した内容で。。。。また動画楽しみにしてまーす。
地震を考えると危険なので、陽当たりを考えると2階建てにして新しく建て替えた方が良いのではないでしょうか?いつかは家族の誰かが日本に数年住む可能性もあるので別荘としてではなく、きちんと住める家として建て替えておいた方が良いのでは?❤
私の祖母の実家が、恐らくご近所で、母の実家の近くでもありますね。
一年前までは、市民でしたし、友人もその辺りに多く住んでいるので、とても想像しやすく、とても親近感が湧きました。
祖父母や母のことも、もしかしたらご存知かもしれませんね。
また、私自身も築年数が同じくらいの古民家を持っていて、プチリフォームの経験もあります。
あの辺りは昔の繁華街ですよね。
道も細くて、ギッシリと言う感じで。
昔の家は夏を基準に作られているので、日当たりも悪く冬は寒いです。
また、床や天井も剥がしてみるとカビでいたり、天井も埃だらけだったりと、リフォームは一筋縄では行きません。
リフォームにしろ、新築にしろ、屋根が茅葺ならば撤去に2〜300万かかる場合もあります。
そして築年数が200年だと、欄間などもなく、大きな梁で組んでありますよね。
私は業者から、古民家リフォームは、新築かそれ以上コストがかかると言われました。
先々をお考えなのであれば、パッシブハウスのような日光を取り入れる方法で、新築をされるのが1番早くて機能的だと、経験から思います。
結局、私たちも古民家をでて、新築しようかどうか検討しています。
私も立て替えがいいのではないかと思います。
子供だちが引き継いでいくかもしれないですし。
思い出の柱を新しい家に取り入れたりして建て替えがいいと思います。
住んでいるので言えますが、日本は地震が多いので耐震性について軽く考えるのはあまり良くないと思います。昨年耐震性の問題から築80年の実家を建て替えしましたが、家は補強を繰り返してたので丈夫でしたが、土地(基礎)が古くなっていて、いつ沈むか危ない状態だったのが、壊した後の地盤調査でわかりました。
思い出は大切ですが、滞在中に地震が来て潰れて子供達が怪我したら、本末転倒です。
思い出より命を守る選択をしてほしいな、って心から思います😊
日本は本当に最近地震が多いです、、、
地震による倒壊でお亡くなりになる方、痛ましいですね。
ご実家近くの山に地域住民の墓地が有りますが、数年前の地震で墓石が倒壊。石屋さんが整備してくださったそうです。都会住まいのため、整備が済んだ後に墓参したところ、我が家の墓地の面積が減って地形が変わっていて、墓地を見つけることに苦労しました。
日本の地震、あなどれません。
昔ながらの貴重な家だと思います。
2度と手に入らないものなので、多少お金がかかっても、代々受け継いで、それを活かして耐震、快適さ、内装など考えるとワクワクします☺️
三原市の新幹線の近くと聞いて、あの辺かな?と察しています。凄く価値ある建物だと思います。三原市に掛け合って保存とかできたら素敵ですよね。。
新築も素敵かもしれませんが、古い家は壊したら二度と建てられないと思うし悩まれる気持ちが痛い程わかります。建物の中にある空気や雰囲気からおばあちゃんを感じる事ができますもんね。
より良い答えがいつか出ると思います。焦らず自分の気持ちに寄り添ってあげて下さい。応援してます。
ダディの時間が進んだ事を受け入れる。という言葉がわたしには心に響きました。😊思い出は大切だけど家がなくなったからと言ってその思い出は無くならないと思います😊
最後に決断するのはご自分ですが、ハウスメーカーと地元大工さん経験上をお話しします
ハウスメーカーは既存の床柱や建具を再利用することを嫌います 住宅展示場などを見学されることもおすすめします
建築費用は工費と人件費が嵩みますが、最新レベルではあります
地元大工さんは、再利用可能で建築費も抑えられます ただ、思い通りにいかないことも多々あります
場合によっては、ご家族で壁を塗ったり、出来る範囲で経費を節減する方法もあります
日本は地震国なので、平屋で中庭など良いと思いますが、中庭に木を植えると 困るという字のごとくになる
という謂れがあります 何軒建ててもあーすれば、こーすればよかったと思います
日本に居住されていないのでいろいろ難しいですね
私だったらですが大手ハウスメーカーは自由が効かないので
地元の工務店で古民家風の新築をしたら梁や大黒柱は古いものを再利用したりして間取りも古い家に似せたり
思い出も残せるかなと
家族が多くてバスルーム数が2以上になりそうなので
住むこともできるし二世帯くらいに貸したりできるような家にできたらいいかなと思います
あるいは一階をアパートにして二階を自宅とか
お金をかけるなら資産として活用できないともったいないなぁと。。。
リフォームだと貸すにしても安くなっちゃいますよね
大規模リノベーションの方がお金が掛かることありますよね😢古いお家にある梁などは再利用出来ないのでしょうか?思い出としても、新築の一部に再利用出来ればお二人の願いも叶う気がします。
耐久性は必ずや新築が勝ると思いますが、ご実家に使われている木製の材料は、二度と手に入らない稀少なものもあると思いますので、使われたらいかがでしょうか。昨今の材料費の高騰で昔のような良質な建築材料は取り扱い(入手)困難と聞きます。
リフォームは、現実的では無いと感じます。
将来、日本に永住するのですか?
まだ、先の事であれば、取り敢えず更地にして、じっくりと計画を練り直した方が現実的だと思う。
子供達の自立後は、夫婦二人の生活になるので、あまり大きな家は持て余すかも。
戸建は、きちんとお手入れしなければ痛みも、早いしね。
多くの方が地震の事を取り上げていますが、日本の「地震本部」が公表しているサイトで活断層と予測震度などを確認された方が良いかと思います。200年近い古民家だと、建物の基礎(土台)が現代とは違う伝統工法かと思います。リフォームの場合、設計士の方もその点は考慮しているかと思いますが、伝統工法で震度6~7に耐えられるとは思えません。
テレビ番組で「ビフォーアフター」って住宅のリフォーム番組がありますが、そんなのを利用するのはどうですか??
今は、定期的に放送されてませんが、スペシャルで放送されてる時があるので、リフォームの募集はしてると思いますよ
田舎農家の築40年?50年?の実家を段階的にリフォームしたのですが、名残を残す良さもありますが、個人的にはやはり新築良いなぁと思います。部分的新築とリフォームの合作という選択肢もあるかもしれないですね。…動画見てたら築200年ですか!それは勿体無いですねぇ…。情緒的には私も残して欲しいかなと思います。むー…
自分だったら新築の家に憧れつつも、「これは自分の運命だ」と諭して、200年の家をリフォームしますかね。潰してしまうの後味が悪い気がする。考え方一つなのかもしれないけど。
いつも楽しく拝見しております。
ど素人なのでまったくトンチンカンだったら申し訳ないですが、たまに帰った時しか住まないのであれば建て替えてもいい状態をキープ出来ないのではないかと思いました。
私の実家もそれぞれの仕事の都合で一時期全員家を出てしまって、月1で掃除しに帰ってましたが、みるみる内に傷んでいったと父が言っていました。
それならいっその事賃貸や民泊、貸別荘的な使い方を検討されたら、費用の考え方は変わるのではないでしょうか。その場合、築200年の良さが逆に強みになる可能性もありますし。
ただ、広島であれば耐震性はやはり必要かと思います。
事情もわからないのにダラダラと失礼しました。
ご家族にとって良い結果が待っていますように🍀
どのような家かはっきりはわからないですが、家の一部はパーツとして残して新築に組み込むのも素敵だと思いました!
木造の扉があればを残して棚にするとか、瓦を庭のデザインに再利用するとか…思い出を残しつつ新しい家に活かすことができそうで、私は聞いていてワクワクしました🥰
リアリコママさん、いつも動画あり❤ありがとうございます!私も同じ悩みを数年前に経験しました。私は実家を売り、家財もシンプルにして私の家のそばに実家ごと移しました。理由は、高齢の母の近い未来と姉は1人身なのでまだ長く暮らす必要があるためです。建て替えにしろリフォームにしろ、その間住む住居は必要になります。実家を移し建て替えの費用は私の持ち物にする事でローンを組み解決しました。実家を売ったお金もいずれにしろ子供達である私達が相続するので大丈夫です。日本家屋は耐久性はないので、リアリコママさんも熟考して下さいね!