#障がい #ペースメーカー #ヘルプマーク
【動画内スキップ】
00:00 はじめに
00:34 自分に何ができるか分からない
02:45 自ら障がいを見える化してみた!
05:13 情報があるのとないのではかなり違う!
07:40 ヘルプマークは席を無条件で譲ってくれる印籠ではない!
12:51 おわりに
心臓が止まってしまった吉川です。
先日の「今週の吉川さん」のコーナーで紹介した電車に乗っててヘルプマークについて思うことをもう少し掘り下げてお伝えしようかと思います!
個人的には他者に配慮を求めるならば自分もそれを伝える姿勢が大切だと思っているので、一方的に相手に求めてそれが叶わなければ不満や愚痴を吐き出すのはちょっと違うかなって思っています。
もちろん中にはオープンにしたくない人やお守りの代わりとして身につけている方もいらっしゃるとおもいます。そして少数ですが障害者アピールかよと蔑む人もいたりしますからね。
うーん、本当にこの問題は難しいですね!
■参考記事
エスカレーターでは、立ち止まろう!(埼玉県川口市のホームページより)
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01110/011/8/36006.html
==================
▼良ければチャンネル登録よろしくお願いします!▼
https://www.youtube.com/channel/UCAYFIKbdJwkBhXFBKqFjE_Q
▶吉川さん
1986年(昭和61年)生まれ。
2016年、30歳の10月の時に徐脈性不整脈による「完全房室ブロック」発症。2017年1月に心臓にペースメーカーを植込む。
それまで過去に大きな病歴なし。
身体障害者手帳4級(内部障害・心臓機能障害)
==================
自身の体験や日常を書いたブログ「30歳からのペースメーカー」にて情報発信しています。
座右の銘は「不便はあっても不幸じゃない」
▶︎ブログ:https://30-pm.com/
▶︎ツイッター:https://twitter.com/yoshikawa_sun
===============
お問い合わせやお仕事の依頼などはこちらからお願いします。
yoshioyossyy.com@gmail.com
===============
【撮影環境】
■カメラ
DJI OSMO ACTION 3
https://www.dji.com/jp/osmo-action-3
■編集
・LumaFusion(ルマフュージョン)
▶︎APP:
https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008
▶︎google play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.luma_touch.lumafusion&hl=ja
・Vrew
https://vrew.voyagerx.com/ja/
【使用楽曲】
TAKE IT EASY! /イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック/Copyright© Nihon Falcom
BAR “DANDELION” /イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック/Copyright© Nihon Falcom
至福のひととき /英雄伝説 黎の軌跡 オリジナルサウンドトラック/Copyright© Nihon Falcom
4 Comments
63歳ICDと人口弁装着の旦那は 人目をきにするひとなのでなかなかヘルプマークつけなかったのですが今回ICD装着を機にバスに乗る時は着けるようにしています
ヘルプマークに病名入れるの気が付きませんでした
参考になりました
主人がに言ってみます
ありがとうございました😊
ありがとうございます😊参考にします。
自分もヘルプマーク付けてるけど、自分から発信してみようと思います。
補足しておきます。
WEB上の実用日本語表現辞典 より
「びっこを引く」
読み方:びっこをひく
別表記:ビッコを引く、跛を引く
片方の足を引きずって歩いている様子を意味する表現。一般的には、差別用語と見なされている。
差別用語なのかははっきりしていない?か詳しくわかりませんが、最近の人は使う人がほとんどいないらしいですね。年配の方はその表現はするので一概に差別とは言えないですね。
言葉って難しいですね💦
ヘルプマークがついてる人がなんかあったときに、何か病気などがあるのかの指標にはなるのかなと思います。声をかけてくれる人にはわかりやすいものだとは思ってます。私も付けてますがこのよう認識をしています。
相手がどうこうはあえて意識はしていませんが安全上の抑止力にはなるかなとは思ってます。
なので私は付けますが席を譲ってくださいとかのアピールはしません。
そもそも補助人工心臓装着している時点で体調が悪いときに出かけませんし、通常一人では基本的には外出しません。電車に乗るなら必ず誰かと行動しています😅
出かける際は席があいていれば優先席にあえて座ります。普通の席までも空いていなければ普通に立つし、ヘルプマークは見えないようにします(出し入れ可能にする使い分けしてますし、病名入りはたいへんいいと思います)。じゃないと『この紋所が目に入らぬかぁ!!』になる場合がごくたまにあるので。
また、立つことにより運動効果に十分なるので😁
あくまで私個人の意見です。長々と申し訳ありません。
自分は左片麻痺の身体障害者です。見た目にも杖をつき補装具を付けているのですし詰め状態でなければそこそこ
席を譲っていただけます。都内は。。。
ヘルプマークをぶら下げている理由は、まさしくエスカレータを利用する時、左手が不稼働なので、右のレールを掴む
必要があるためです。通勤ラッシュ時でも堂々と右側に立っていられるので、助かります。