データパックの必須要素、predicateの使い方の全てを解説します。これに加えてあとはadvancement辺りが使えるようになれば、もう我々に出来ないことは一つもない(ある)!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ダウンロードページ
動画内で使用したpredicate入りのデータパック:https://ux.getuploader.com/hamash/download/14
テキストエディタ (VS Code):https://code.visualstudio.com/
◆ Twitter:https://twitter.com/hama_sshh
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ タイムスタンプ
0:00 「predicate」って何?
0:52 何故predicateを使うのか
1:54 predicateでできること
3:12 Entity Properties
5:22 Entity Scores
5:47 Inverted
6:27 Location Check
7:04 Random Chance
7:36 3つのCheck
8:41 複数の条件をまとめて
9:47 よきpredicate lifeを。
◆ Minecraft Java Edition Ver 1.17.1
◆ 使用したBGM:マイクラBGM/C418 https://c418.org/
#マイクラコマンド解説
35 Comments
ずーっと待ってた、、、😭
便利なのの紹介ありがて〜!!
predicateがパラダイスに見えた疲れてんのかなぁ?
最近初めてpredicateを知ったので助かります
勉強させていただきます!
1:29 「まあ醜い、見にくい。」
好きですww
自分が遊んでいるのjavaじゃないけどなんか見てて楽しい
見てて楽しいのと参考にするために何度も見に来てるう
うぽつです。いつも気になっていたんですが、そのとんでもないコマンド知識はどこから蓄えているのですか?
もしや全部独学…?
とても丁寧な説明でよく頭に入ってきます
これからも頑張ってください
ちょっと前にpredicateの勉強したばっかだからまっしゅさんの動画見て、もっとpredicateが頭に染み込んだ気がする!めっちゃ楽しそう!!!
スニーク検知くらいしか使ったことなかったから助かる!!
メチャ便利ですね
なるほど…これはデータパック作りたくなるなぁ
統合版プレイヤーだけど、デタパやってみるか
アドオンしんどいのよねw
ターゲットセレクターでダミープレイヤーに指定出来る方法はないですか?
ダミープレイヤー#100に sample スコアが6000になると他のスコア random スコアに 1-10 の乱数で抽選される機能を作りたいんですよ。
統合版コマンド勢なのでなかなか慣れなくて…
8:12くらいに仰ったフェイクスコアって何か教えていただけますでしょうか。
私は、同じまっしゅ様の【やさしい】データパックの作り方解説という動画を見てからこの動画を見たのですが、最初は難しくてpredicateって何美味しいの?って感じだったんだけど、2日くらいかけてこの動画とかのデータパック系の動画を何回も見るとすごい分かりやすくなる。マッシュさんとこのツール神。
狙われてるエンティティ-とはどのようなものなのでしょうか?教えていただけると嬉しいです
神動画
こんなにわかりやすいfunction系の動画初めて見ました、めちゃめちゃ助かります!
ちなみに例えばスコアがA,B,Cとあって、「A=1かつB=1のプレイヤーがいる時、またはA=2かつC=1のプレイヤーがいる時」といったような条件を作ることはできますか?
ほんと分かりやすいです!
データパック初心者なので、こういう動画はあるほんと助かります!
ほかの解説動画もまってます!
エンティティに視点を合わせている場合のpredicateありますが、ブロックに視点を合わせる、というのはできますか?
これで見ている、じゃなくて見られている、も検知出来たらどんなに楽なことか、、、
これは1.17でのみ使えるのでしょうか?
もし1.16.5で使えるのなら質問なのですが、プレディケートジェネレーターで作ったプレディケートをどこに適用させればいいのでしょうか?
自分用 4:46
predicate,advancement,functionは配布マップ製作に欠かせない要素だよね。これを知らずにギミックの全てをコマブロで管理してた時期もあったなぁ…
質問です。
すべてのプレイヤーが条件を満たしていればコマンドを実行する方法を教えてください。
メリット三つ目、()内省くと「良い」で草
便利すぎて泣いたわwww
分かりやすすぎる玄白なんだが?すこ、
looking_atをプレイヤーに視点を合わせた時にしてみたらできませんでした。プレイヤーだとできないんでしょうか…
misodeさんのpredicate generatorってどうやって入れているんだ?
質問です。
プレイヤーじゃなく対象のエンティティの状態を検知するときはどうすれば良いのでしょうか
色々試してみたのですが、ボクの知識だとできなくて・・・この際execute if entity @e[type=armor_stand….でやるしか無いか・・・と絶望しています。
まっしゅさんが紹介なさってたニンジン棒が右クリックされたことの検知をこれに置き換えることは可能ですか?
あれにプラスしてスコアボードを使ったクールタイムの実装も行っているのでそれを含めて可能かが知りたいです。
(クールタイム用のスコアボードを作り、右クリックを検知して実行するコマンドの一連の中にそのスコアを増やすコマンドを入れます。そしてその値が減少するコマンドを常に実行していて、クールタイム用のスコアが0という条件をニンジン棒のスコアが1以上だという条件に追加しています。)
1.19時点ではlooking at は削除されたのでしょうか?それとも何か代わりになるものがあったりしますか
質問なんですが、例えば 3:40 くらいのみずにふれたら実行するコマンドの実行のコマンド(動画でいうタイトル出したり毒出したり)っていうのはどこにどのように書けばいいんですか?すこし動画で説明されていた?と思いましたが、ちょっと詳しく説明していただければ嬉しいです
Entity propertiesについてなんですけど
メインハンドにCustomModelData:1の
にんじん付きの棒を感知ってどうやるんですか?
Equipment:mainhand
ItemID:minecraft:carrot_on_a_stick
Not:{CustomModelData:1}
とやっているのですができません🥺