#教養 #中国語 #語学 #歴史 #リベラルアーツ

歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史ラジオ・番外編です!

今回は中国共産党のスパイ容疑がかけられているヤンヤンの四川語講座を切り口に

「言語」

について、コテンラジオ的にザクザク深堀りしていきます。

ぜひお聴きください。

【ポイント】

①ヤンヤンは中国共産党のスパイではなかった。

②深井は音で外国語の特性を理解する。

③中国語と日本語とで発話プロセスが異なる;中国語=発話者が個として意思を込めて言い切る/日本語=発話の相互乗り入れで空気の意思を形成

ーーーー

★出演&Twitter
株式会社コテン  深井龍之介 https://twitter.com/cotenfukai
株式会社コテン  楊睿之 https://twitter.com/AcYang5
株式会社BOOK  樋口聖典 https://twitter.com/HiguchiKi

★公式Twitterアカウント
https://twitter.com/CotenRadio

★公式LINEスタンプ
https://bit.ly/2yzcJoV

★収録
いいかねPalette(廃校をリノベーションしたクリエイティブ拠点)
http://palette.jp.net/

★面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCr5zQB5J5DJqZfar_WyWFAw?view_as=subscriber

★ポッドキャストでもご視聴いただけます!
Spotify
http://urx2.nu/jV8o

iTunes
http://urx2.nu/ThyC

Googleポッドキャスト
http://urx2.nu/vsiM

Anchor

ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで
radio@coten.co.jp

※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。
※内容は諸説あります。

ーーーー

☆おすすめ関連動画☆
中国語の方言ってどんなの?【雑談】
https://www.youtube.com/watch?v=khUwzotiDPE (期限切れリンク)

▼参考リンク一覧(最新版)
参考文献や問い合わせ先、Twitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。
https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f

27 Comments

  1. 面白かったです、皆さん西の方の方たちなんですねー、とても親近感湧きました。私、田川に伯父さんいたし、出雲に友達いるし、去年は四川出身の人と一緒に仕事してました。関東で長く暮らしてますが、懐かしい気持ちになりました。

  2. 面白かったです、皆さん西の方の方たちなんですねー、とても親近感湧きました。私、田川に伯父さんいたし、出雲に友達いるし、去年は四川出身の人と一緒に仕事してて懐かしく思いました

  3. PODCAST AWARDS 2019,大賞,Spotify賞ダブル受賞!!!おめでとうございます!!!視聴環境によって,PodcastとYouTubeどちらも何度も聞き返しています.

  4. 19:05 ラップは現地の人とっては会話の延長という話で「黒人が怒ってる動画にビートを流したらヒップホップになった」という動画を思い出しました。

  5. JAPAN PODCAST AWARDS 2019おめでとうございます!
    spotifyでたまたま見つけて以来、おもしろすぎて寝るときも聴いています!!
    歴史知識ゼロのダメな大人ですが、コテンラジオきっかけで歴史の勉強がしたくなりました。
    ぜひ長く続けてもらえると嬉しいです。

  6. 筑後弁は大体九州の一番オーソドックスな言葉。
    筑後かわ東西南北どちらかに行くかで、言葉のニュアンスがだんだん変化する。
    間違っても博多弁は九州の標準語では無い。

  7. 私は北九州と博多のちょうど間の辺りに住んでいて、どちらも混ざっているような感じなので今回の番外編は個人的に凄く親近感湧きました😊
    ヤンヤンさんが中国人ってこと忘れとった!😅

  8. アルファベット圏だと英語・フランス語・ドイツ語で人名の読み方が違うっていうからそれと似たようなもんでしょうね。
    あと、職場に上海人がいるんだけどもう年寄り以外はあまり上海語は喋らないと言っていたから四川もにたような感じなのだろうな。広東語でさえ香港以外はあまりがっつり話さないらしいし。

  9. 出雲で視聴しております〜。出身は九州なので出雲弁の敬語もおもしろいなと思いましたし、単語のイントネーションがいちいち違うのもおもしろいなと思いました^^

  10. いつも本編聞いてます、楽しみに楽しく聞いています。ありがとうございます😊感想はまた色々思うところがあるのですが、今回はこの言葉を学ぶと言うことは、背景とか考え方を学ぶのだと言うことに、私はいつも思うところがあって、それを初めて誰かと共有できた感動をどうしてもお伝えしたくコメントしております。
    私は日本語が母国語ですが、日々日英仏語で生活しています。そしてそれぞれの母国語話者に習得方法を聞かれると、言葉じゃなくてどう言う考え方で組み立て方で成り立ってるかを考える方が大事だと言っています。例えばお腹すいた=お腹が主語、I am hungry=私が主語で、私の状態。フランス語のJ’ai faim =お腹が空いてる状態を“持っている“= I have hunger なのだよ、と。

    ありがとうございます!めっちゃ膝打ちました。

  11. こんな会話を楽しめる友人が欲しいな〜、と羨ましくなります^ ^
    コテンのお二人と樋口さんとのギャップというかズレ方も絶妙なんですよねw
    このお三人の融合こそリベラルアーツ!?

  12. やばいw
    深井さんの出雲弁の代名詞の多さとか、「何も情報交換してない」とか、発散していく話の終わり方とか、屋号の話とか同じ出雲出身の者としてめっちゃ分かる!!
    うちのおばあちゃんすぐに「なんだい(=なんとかみたいな代名詞)」を使って話すから何が言いたいのかわからない。けど周りのみんななれすぎて普通に会話が進む^^

  13. 中国語を喋るには身体も顔もしっかり使わないとーというのめちゃ共感です!
    自然と強気になってしまう自分に驚くことしばしばでした。

Leave A Reply